保護中: 就労支援さとうきび
事業所のPR
働く喜び・楽しい人生を送るために!!
“やる気”をみつけ、やりがいに繋げるお手伝い!!働く喜びを一緒にみつけませんか!
系列事業(カフェ・エステ・高齢者施設)などバックボーンがしっかりしているため、働く場所・携われる業務が多岐に渡りあることが「就労支援さといきび」の強みです。
利用者の希望を優先に、特性に合った業務に携わることで、一人ひとりの潜在能力にスポットライトが当たるように、できる力を伸ばしていけるようなサポート・実技研修をして参ります。

入力業務の事務補助 ~ 昼食づくりの調理補助

アクセサリーやペーパークラフト制作などのハンドメイド作業 などなど
体験・見学は随時募集してますので、お気軽にお問合せください。
| 窓口担当者名 | 新垣 美智代(サービス管理責任者兼管理者) |
|---|---|
| 法人名 | 沖縄未病総合研究所株式会社 |
| 代表者名 | 新垣 美智代 |
| 郵便番号 |
〒901-2102 |
| 住所 |
沖縄県浦添市前田4丁目5-16 うふだき荘2F (別ウィンドウで地図が開きます) |
| 電話番号 | 098-988-8079 |
| FAX番号 | 098-988-6099 |
| 送迎地域 | 浦添市近隣地区, 応相談 |
| メールアドレス | shuurou.satoukibi@gmail.com(メールソフトが起動します) |
| ホームページ | https://www.instagram.com/jiulaozhiyuansatoukibi5/(別ウインドウで開きます) |
| 利用者定員 | A型:10名、B型:10名 |
| 活動日及び時間 (平日) |
【A型】9:30~15:30(月~木)9:30~12:00(金曜日)【B型】10:00~15:00(月~金) |
| 活動日及び時間 (平日以外) |
なし |
| その他特記事項 | 【A型】 グループの関連施設で様々な業務経験ができます。 【B型】 月1回(外出支援、市場見学など)実施 |
| 作業名 | 内容 | 詳細 |
|---|---|---|
| 施術 |
【A型】 法人傘下の「Medical Harb Cafe+」でのはり・きゅう・マッサージの施術業務 |
詳細 |
| 介護補助 |
【A型】 新都心と西原町にある系列施設 住宅型有料老人ホームでの清掃、ベットメイキング、デイサービスでの介護補助などを行います。 |
詳細 |
| 事務補助 |
【A型】 系列施設「琉球治療院」の事務補助 住所やダイレクトメールの入力業務や確認作業としての架電業務を行います。 |
詳細 |
| 調理補助 |
【A型】 職員と利用者の昼食づくり 自立支援の一環として毎日日替わりで4種類のメニューなどを調理 スタッフの調理補助として対応。調理補助のほか、洗い物なども行います。 |
詳細 |
| パン製造 |
【A型・B型】 系列施設での販売用としてお菓子作り・袋入れ・シール貼り・配達までA型・B型利用者で手分けをして販売まで行います。 |
詳細 |
| パソコン訓練 |
【B型】 エクセル・ワードなどの基本操作の訓練を行い、簡単な表計算・文章作成ができるようサポートします。 |
詳細 |
| EM洗剤つくり |
【B型】 手肌に優しいヤシ油洗剤・EM(有機微生物群)の製造 発酵臭を抑える為にアロマオイルの花の香りを取り入れたEM洗剤は系列の施設などで利用する他、一般販売もしております。 トイレ・排水溝の消臭や手荒れが気になる食器洗い、肌が敏感な子ども用(子供服・ベビー服)などの洗剤として、幅広くご利用いただけます。 |
詳細 |
| ハンドメイド |
【B型】 数珠、マクラメ(ネックレス)、ペーパークラフトなどの制作 |
詳細 |
| 調理補助 |
【B型】 調理補助として、汁物(おつゆ)や和え物など、簡単な調理の調理補助や洗い物などを行います。 ※自立支援の一環として本人の希望を重視して対応いただきます。 |
詳細 |
